今回はフロントの足回り類について書いてみます。
ボルト類、ハブ等新品にしており、品番の写真も同時に撮影しているので
ご参考にしていただければ幸いです。
フロントブレーキはAE86用の純正キャリパーがなかなか手に入らないため
FCキャリパーを取り付けています、アルミ製で軽量化にもなりますし、対向なので
見た目もいいですしね!!
取り付けには変換KITが必要になり、僕はKAI POWERさんの物を使用しています。
前の車両もFCキャリパーですが、車検は問題なく通りました。近年厳しくなってきて
いるので、今はどうなんでしょうね・・・。
ブレーキホースはAE86用の物が使用できます、僕はネットで安いやつを買いました。
ディスクブレーキ用とドラムブレーキ用があるので注意してくださいね、僕は一回
間違えました・・・。
フロントハブも新品です、初めて買ったかな~ヤフオクでクーポン使えたので
部品共販よりも安く買えました。
フロントのテンションロッド・・・CUSUCOさん
ピロロワアーム/リヤコントロールアーム/強化タイロッド・・・ノビーブースさん
取り付けた状態、走行できるようになったら、セッティングの詳細を記事にしてゆこうと
思っています、今回は部品の紹介のみになってしまいました、すみません。
次回はリヤ廻りの錆処理について書いてみたいと思います。
コメント